【今月のお買い得豆】8月は「アイス用ブレンド」
【今月のお買い得豆】8月は「アイス用ブレンド」です。

夏には欠かせない「アイスコーヒー」意外にも欧米よりも日本で古くから親しまれてきた飲み物だそうです。
アイスコーヒーには専用の深煎り豆を・・・
人間の味覚は冷たい物に対しては酸味を強く感じる傾向があるので、アイスコーヒーには酸味を抑えた、深煎りの豆が適しています。
南部珈琲では、アイスコーヒー用ブレンド(極深煎り)をご用意しています。
先月7月に南部珈琲で人気のあったコーヒーのランキングです
1位 南部珈琲ブレンド・・・すっきりしたソフトな苦味と香りのブレンド。
2位 コロンビアスプレモ・・・甘い芳香のなかに、円熟した酸味とコクがあります。
3位 ブラジルサントスNo.2#18・・・軽快な苦味を持つ、ソフトな風味のコーヒー豆。 苦味と酸味が適度に調和し、香りに優れています。
4位 グァテマラSHB・・・上品な酸味で、苦味と香りが絶妙のバランス。
5位 アイス用ブレンド・・・アイスコーヒー向けブレンド、滑らかなコクと苦味。
という結果になりました。
ご注文の参考にどうぞ
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
最新のコーヒー価格表はこちらをご確認ください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
【今月のお買い得豆】7月は「コロンビアスプレモ」
【今月のお買い得豆】7月は「コロンビアスプレモ」です。

スプレモとは、スペイン語で”最上級”という意味です。
先月5月に南部珈琲で人気のあったコーヒーのランキングです
1位 ブラジルサントスNo.2#18・・・軽快な苦味を持つ、ソフトな風味のコーヒー豆。 苦味と酸味が適度に調和し、香りに優れています。
2位 南部珈琲ブレンド・・・すっきりしたソフトな苦味と香りのブレンド。
3位 キリマンジャロAA・・・力強い酸味が特徴の高級品。 甘味、コク、香りを、バランス良く合わせ持っています。
4位 グァテマラSHB・・・上品な酸味で、苦味と香りが絶妙のバランス。
5位 アイス用ブレンド・・・アイスコーヒー向けブレンド、滑らかなコクと苦味。
という結果になりました。
ご注文の参考にどうぞ
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
最新のコーヒー価格表はこちらをご確認ください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
【今月のお買い得豆】6月は「ブラジルサントスNo.2#18」
【今月のお買い得豆】6月は「ブラジルサントスNo.2#18」です。
はい、FIFAワールドカップブラジル大会に因んでみました。

ブラジルコーヒーを飲んで、日本代表
を応援しましょう!
先月5月に南部珈琲で人気のあったコーヒーのランキングです
【当店人気No.1】 南部珈琲ブレンド
2位 ブラジルサントスNo.2#18・・・軽快な苦味を持つ、ソフトな風味のコーヒー豆。 苦味と酸味が適度に調和し、香りに優れています。
3位 モカ イルガチャフィー・・・シダモ地方で栽培され、ウォッシュド式で処理されたモカ。紅茶を思わせるようなフレーバーが特徴的。
4位 グァテマラSHB・・・上品な酸味で、苦味と香りが絶妙のバランス。
5位 キリマンジャロAA・・・力強い酸味が特徴の高級品。 甘味、コク、香りを、バランス良く合わせ持っています。
という結果になりました。
ご注文の参考にどうぞ
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
最新のコーヒー価格表はこちらをご確認ください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
【今月のお買い得豆】5月は「モカ イルガチャフィー」
【今月のお買い得豆】5月は「モカ イルガチャフィー」です。

焙煎していると、華やかな香りが漂ってきます。
先月4月に南部珈琲で人気のあったコーヒーのランキングです
【当店人気No.1】 南部珈琲ブレンド
2位 ゴールデンマンデリン・・・濃厚な味を持つ、深いコクと芳香の逸品。 なめらかな苦味が口腔いっぱいに広がります。
3位 ブラジルサントスNo.2#18・・・軽快な苦味を持つ、ソフトな風味のコーヒー豆。 苦味と酸味が適度に調和し、香りに優れています。
4位 キリマンジャロAA・・・力強い酸味が特徴の高級品。 甘味、コク、香りを、バランス良く合わせ持っています。
5位 グァテマラSHB・・・上品な酸味で、苦味と香りが絶妙のバランス。
という結果になりました。
ご注文の参考にどうぞ
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
最新のコーヒー価格表はこちらをご確認ください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
【今月のお買い得豆】4月は「ゴールデンマンデリン」
【今月のお買い得豆】4月は「ゴールデンマンデリン」です。

寝不足や寝起きで頭がスッキリしないときに飲みたいコーヒーのひとつです。
芳醇な味わいは、砂糖やミルクをたっぷり入れたカフェ・オ・レにも向いています
先月3月に南部珈琲で人気のあったコーヒーのランキングです
南部珈琲ブレンド
・・・すっきりしたソフトな苦味と香りのブレンド。
ブラジルサントスNo.2#18
・・・ソフトな苦味と香り。コーヒーの代表格。(南米)
パナマ・エレタ農園
・・・苦味がほとんどなく、後味サッパリ飲みやすい。(パナマ)
グァテマラSHB
・・・軽い酸味と上品な香り。(中米)
パカマラ温泉珈琲・・・薫り高く、程よい甘さ、木の実の風味と深いコク。温泉で精選された珍しいコーヒー
という結果になりました。
ご注文の参考にどうぞ
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
※4月より価格変更を行っております。最新のコーヒー価格表はこちらをご確認ください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
【今月のお買い得豆】3月は「パナマ・エレタ農園」
【今月のお買い得豆】3月は「パナマ・エレタ農園」です。

パナマとコスタリカの国境付近にある国立公園からほど近い、自然に恵まれた「エレタ農園」で栽培されたもので、火山に影響を受けた火山性地質であることから土地が肥えており、高品質のコーヒーが採れます。
コーヒーをブラックで飲むのが苦手な方でも挑戦できるすっきりした味。珍しい豆を好む方にオススメです。
先月2月に南部珈琲で人気のあったコーヒーのランキングです
南部珈琲ブレンド
・・・すっきりしたソフトな苦味と香りのブレンド。
プレミアムショコラ
・・・ナッツフレーバーと後味に感じるチョコレートフレーバーが魅力。(南米)
ブラジルサントスNo.2#18
・・・ソフトな苦味と香り。コーヒーの代表格。(南米)
キリマンジャロAA
・・・スッキリとした風味と芳醇でシャープな酸味。(タンザニア)
パカマラ温泉珈琲・・・薫り高く、程よい甘さ、木の実の風味と深いコク。温泉で精選された珍しいコーヒー
という結果になりました。
ご注文の参考にどうぞ
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
【今月のお買い得豆】1月は「ブルーマウンテンブレンド」

実店舗は、本日より営業しております
本年も、変わらぬご愛飲をよろしくお願いいたします。
さて、今日はバタバタと、店内の模様替えをしました。
「あ~、変わってる~!」
と、先程いらしたご常連のA様が叫んでいました。早速変化にお気づき頂きありがとうございます。
商品棚の位置を変えてたので、入り口付近が広く明るくなりました☀
が、物の位置が変わったので、私はまだ慣れていません・・・。早く覚えなくては。
【今月のお買い得豆】1月は「ブルーマウンテンブレンド」です。

当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
あ、そうそう、年末からHPも少しずつ模様替えしていたの、お気づきでしょうか。
よかったら覗いてみてくださいね。
↓南部珈琲HP
https://www.nanbu-coffee.com/
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
12/30までのお買い得豆は「ブルーマウンテンNo.1」です。
こんばんは、南部珈琲のせいこです。
お休み明けの火曜日。今日はとても忙しかったです・・・。
お豆のご注文、ギフトのご注文、喫茶のご注文。
結構立ちっぱなしでございました。
営業時間中に更新できなかったので、帰宅後の更新です
さて、先日ご案内していました今月後半のお買い得豆を発表いたします。
【今月のお買い得豆】12月30日(月)までは「ブルーマウンテンNo.1」です。
通常200g 3300円→2800円

当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
【今月のお買い得豆】12月14日までは「エメラルドマウンテン」
こんばんは、南部珈琲のせいこです。
師走に入り、慌しい日々が続いています。
お店ではギフトのご注文も増え、年末気分がより一層感じられます。
【今月のお買い得豆】12月14日(土)までは「エメラルドマウンテン」です。
通常200g 1600円→1360円

なんと、今月は前半と後半でお買い物豆が変わります。
後半はどの種類がお買い得になるか!お楽しみに♪
先月11月に南部珈琲で人気のあったコーヒーのランキングです
南部珈琲ブレンド
・・・すっきりしたソフトな苦味と香りのブレンド。
ゴールデンマンデリン
・・・キレのいい苦味とまろやかなコク。(スマトラ)
グァテマラSHB
・・・軽い酸味と上品な香り。(中米)
ブラジルサントスNo.2#18
・・・ソフトな苦味と香り。コーヒーの代表格。(南米)
モカブレンド
・・・モカ独特の風味とやわらかな味。
という結果になりました。
ご注文の参考にどうぞ
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
【今月のお買い得豆】11月は「ゴールデンマンデリン」
こんにちは、南部珈琲のせいこです。
朝夕冷え込む季節となりました。冬がぐっと近づいてきましたね。
是非、煎りたてのお豆でじっくり淹れた温かいコーヒーと共に、すてきなひと時をお過ごしください。
【今月のお買い得豆】11月は「ゴールデンマンデリン」です。
通常200g 1150円→1000円

先月10月に南部珈琲で人気のあったコーヒーのランキングです
南部珈琲ブレンド
・・・すっきりしたソフトな苦味と香りのブレンド。
トラジャカロシ
・・・独特な香味。なめらかな上質な苦味に深いコク。(スラウェッシ)
ブラジルサントスNo.2#18
・・・ソフトな苦味と香り。コーヒーの代表格。(南米)
モカブレンド
・・・モカ独特の風味とやわらかな味。
キリマンジャロAA
・・・スッキリとした風味と芳醇でシャープな酸味。(タンザニア)
という結果になりました。
ご注文の参考にどうぞ
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –