7月6日(土)14:00~ なんちゃんのラジオ喫茶室。|FMうしくうれしく放送
南部珈琲 飯島です。
明日7月6日(土)は月に一度のラジオ放送の日です。
FMうしくれしく放送(FM-UU)で「なんちゃんのラジオ喫茶室。」が放送されます。
7月の主な予定 の中に…、
■7月6日(土)14:00~14:30
FMうしくうれしく放送
「なんちゃんのラジオ喫茶室。」
出演:南部佳正、飯島聖子
お気づきでしょうか。
私、ラジオ収録に参加してきました。
好きな曲、持ってきていいよと言われたので持っていきました。

珍しくブログで告知するのはそのせいです(*´艸`*)
どんな感じになっているか、私もまだわかりません。
お時間合いましたら、是非お聴きください。

南部珈琲のラジオCMも先日録り直して放送されています。
それまで流れていたのは、こども店長出産前に録ったものだったので2年越しのリニューアルです。
14時のお知らせの時に流れてますので、チェックしてみてくださいね。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
リクエストカードを作りました|なんちゃんのラジオ喫茶室。
南部珈琲 飯島です。
FMうしくうれしく放送(FM-UU)で
毎月第1土曜日 14:00~14:30に放送されている「なんちゃんのラジオ喫茶室。」では
リスナー様からのリクエストを募集しています。
コーヒーに関するご質問や、あなたの想い出の曲を募集しています。
リクエストカードを作りましたので、お店でコーヒー飲みながらご記入いただくこともできますよ。

放送された方の中から抽選で、南部珈琲からのプレゼントを差し上げます♪
リクエストは
FM-UUホームページよりお寄せいただくことも出来ます。
皆様のリクエスト、お待ちしております。

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
1999年3月6日
南部珈琲 飯島です。(管理人気まぐれ更新、お付き合いください。。。)
毎年、この時期はそろそろお店のオープン記念日だな~と思いながら、年度末だったり確定申告シーズンという事もあり気づくと過ぎてしまうことが多く
後から「そういえば、オープン記念日過ぎてたけど何周年だっけ?」という会話が定番の母と私です。
今年は前もって(正月休みですね。)コーヒーバッグのデザインを考えたりと、20周年を一応意識していました。

もう2月中には配り終わってしまいましたが、今思えば早めにやっておいて良かった。
で、創業から20年を迎えた今週、ちょうどオープン記念日3月6日は特別なことはせず、定休日という事もありかなり久しぶりに展示会に行っていました。
(たまたま定休日だったのでしょうがない。休みは休む心情です。)

すごい人なのと、すごい花粉なのと、普段以上の歩行距離にヘトヘトになりました。
夜は商工会のセミナーに行ったり、20周年がどうとかしみじみ思いにふける暇がなかった~。
ということで、通常業務に戻って一呼吸し、何か当時を思い出せるようなものはないかと母に尋ねてみたところ
出ました!
オープン当時の懐かしいチラシが!

すごい貴重!20年前のチラシです。
創業当時は「珈琲工房ぷらすわん」という屋号でした。
(自宅でオープンしたお店なので、地図部分はぼかしています。)
品揃えも主な豆は今とそう変わらないですかね。「シティブレンド」は後に「牛久シティブレンド」になったなぁ。
値段もなんか時代を感じるというか、やっすぃ!
一番最後の「家庭的な小さな工房のご挨拶代わりのセールです。お気軽においで下さい。」という部分が、なんかいいなと思いました。
今でこそ、チラシはフルカラーでいろいろ作りこんじゃっていますが、シンプルに伝わるチラシでむしろ好き!
母がワープロで作っていたような気がします。それをジョイフル本田に持っていって印刷してもらったんだと思います。
色々思い出しちゃいました。
1999年3月6日
皆さん、何してましたか?
あ、私は学生でした。
勝田の学校に通って、土浦のイトーヨーカドーでアルバイトしてました。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
牛久大仏に行ってきました
南部珈琲の飯島です。
定休日の本日、オーナーとこども店長と一緒に「牛久大仏」に行ってきました。
お天気も良く、風も穏やかで、大仏さんもきれいに撮れました。(切り抜き加工しやすそう…。)

…が、車から降りるな否やこども店長、入場拒否…。

大仏さんが大きすぎて怖かったみたいです。
抱っこして大仏さんが見えないようにして行きました…。
仲見世でお世話になっている「来田商店」さんへ。
本当は年末行く機会があったのですが、まさかの設備工事で休業という日で入れず。
今日改めて伺うことができました。
なんと、この直前、ひたち野うしくのBaigetsu Cafe さんも訪れていたそうです。
お会いしたかった。。。

コーヒーバッグを置いていただいてます。
大仏さんのパッケージが4種類。(大仏パッケージは来田商店さんでしか買えません。)

牛久市観光協会マスコットキャラクターのキューちゃん柄もあります。
キューちゃんせんべいと一緒に並んでました!

今日はCTV局長のちひろさんが店頭にいました!
商品のこと、丁寧に教えてくれます。

可愛いお姉さんがいたので、照れてなかなかお店の奥に行こうとしなかったこども店長
最後はぐっと距離を縮めて、バイバイのご挨拶をしていました。

大仏さんの中はまだ入るの早いかな…ということで、
小動物園に立ち寄りました。お猿さんのショーも見れてよかった。
ウサギを見ても、リスを見ても、ヤギを見ても、羊を見ても、
「ワンワンっ、ワンワンっ」
と言っていたこども店長。
すっかりご機嫌になりました・・・が、
帰りに見た大仏さんはやっぱり大きすぎて、怖くなり、駐車場まで抱っこする羽目に。。。
重かったですよ。

来田商店さんで買ったもの。
帰宅後、みんなでおいしくいただきました。

来田商店さん、
牛久を中心に、地元のお土産がいっぺんにそろいますよ。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
2018年も、ありがとうございました。
南部珈琲 飯島です。
今年も残すところあと僅かとなりました。
たくさんのお店の中から、当店をご利用いただきありがとうございました。
今日は早めに閉店させていただき、家族で焙煎室の掃除や棚卸作業、年始の営業に向けた掲示物の差し替え等をしました。
来年、南部珈琲は20周年を迎えますが、たぶん普段通りの営業に徹します(笑)
当店の自家焙煎珈琲を引き続きご愛飲いただけますよう、よろしくお願いいたします。
新年は1月5日(土)より営業いたします。
皆様、良い年をお迎えください。

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
イベント出店してきました(エネスタ牛久店 ガス展2018)
南部珈琲 飯島です。
今年もあと8週間で終わってしまうとか。
あー早い早い。
さて、この週末はあちこちでたくさんのイベントが開催されたようで、どこもたくさんの人で賑やかだったようですね。
南部珈琲はこの土日、以前からお誘いがありまして、エネスタ牛久店さんの「ガス展2018」に出店させていただきました。
初参加のイベントです。
イベント隊長はいつも父で、準備は手伝って現場はお任せですが、11月3日(土・祝)はお店はお休みでしたので、こども店長もつれて皆で遊びに行きました。

面白いことに、保育園でやっている「お店屋さんごっこ」だと思ったのか、お店の前を離れずお客さん役(?)に徹していました。
店長候補として将来有望かもしれません。

ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
南部珈琲チャンネル更新「コーヒーバッグの紹介」
南部珈琲 飯島です。
突然ですが、Youtubeに「南部珈琲チャンネル」があるのはご存知でしょうか?
昨日、久々に動画をUPしました。
コーヒーバッグの動画です。
説明では新商品と言ってますが、販売開始したのは4月末でした(汗)
これを撮ったのは、5月くらいだったと思いますが・・・。
スーパーのんびりペースでの配信なので、どうかご容赦ください。
秋らしい気候が続き、コーヒーがより一層美味しい季節です。
改めてのご紹介になりますが、よろしくお願いします。
まだ、出演者にぎこちなさがありますが、温かい目でご覧いただければ幸いです。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市栄町1-21
店舗営業時間 10:30~18:00(土日 8:30~)
L.O.17:30
定休日 毎週水曜日、祝日
TEL 029-830-8235
– – – – – – – – – – – –
生まれました
南部珈琲 飯島です。
しばらく更新が出来ず申し訳ありませんでした。
1月21日(土)のカフェライブは、本当にたくさんの方にご来場いただき、終始和やかな雰囲気で盛り上がりました。
ありがとうございました。
私事ですが、
2月出産予定のため、ネット販売のお休みのお知らせを載せていたのですが、予定よりも大幅に早く1月21日(土)に男の子を出産しました。
カフェライブの熱気で早く出たいと思わせてしまったのか、ライブ終了後の突然の破水で驚きました。。。
お店に家族がいてくれたので、案外冷静に病院に行くことが出来ました。
事務室の椅子に乗せられて、店内を通過…そのまま車まで移動…という光景、営業時間中だったので、居合わせたお客様は驚かれたのではないかと思います(汗)
一週間の入院を経て、おととい帰宅しました。
入院中には、お店にお祝いを届けてくださる方もいて、ありがとうございました。
大事に使わせて頂きますね。
これから少しずつ体調を整えて、赤ちゃんと上手にお付き合いしながらお店に戻れたらと思います。
私の出産のために、いろいろ協力をしてくれる家族、周りの皆さんに心より感謝しています。
今後は親子共々よろしくお願いします!

今年もありがとうございました
南部珈琲 飯島です。
今日で今年の営業も終わりました。
お店の移転リニューアルという節目の年。
旧店舗時代からのご常連様、新店舗になって初めて来ていただいたお客様。
いろんな方にお会いできる楽しい年でした!
皆様、たくさんのご利用ご来店本当にありがとうございました。
そして、私自身も年女ということもあってか…大きな変化を迎える年となりました。
来年はより一層羽ばたける年でありますように。
新年の営業予定は
1月1日(日) 休業日
1月2日(月) 13:00~18:00
1月3日(火) 13:00~18:00
1月4日(水) 定休日
1月5日(木) 10:30~18:00
となっています。
1月2日(月)、3日(火)はニューイヤーサービスと題して、喫茶スペースでは特別なコーヒーをご用意してお待ちしています。
是非、お立ち寄りくださいね(^o^)/
それでは皆様、良い年をお迎えくださいませ。
2016年12月31日
