ブログ | 管理人気まぐれ更新
まるごと

先日、お義父さんの畑でせっせと掘ったサツマイモ🍠
大きなお芋がザクザク採れました😊

一度、やってみたかったんです。

『まるごとスイートポテト』

普通にスイートポテトを作る要領で。
カップに入れずに、くりぬいたサツマイモに詰めなおして焼くだけ。


夏の思い出

本日、お店は定休日でございます。

忘れないうちに、夏の思い出を記録しておきます。
夏の思い出
スカイツリーを見上げて

夏の思い出
のぼる

夏の思い出
天望回廊(地上450m)より、スカイツリーの影を見下ろしました。

夏の思い出
ずっと行きたかった『ハコニワ』さんへ。

夏の思い出
『BAIGETSU cafe』さんのキャンドルナイトへ。

あまり遠出せず、近くでのんびり過ごしてリフレッシュ!
明日より、またよろしくお願いします。
– – – – – – – – – – – –
南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~19:00 L.O.18:30
定休日 毎週月曜日
– – – – – – – – – – – –


オクラ サク

「オクラが咲きました」というのは、変な表現ですが。
オクラの花が咲いてから約1週間。後からポンポンお花が咲き出しまして、ついにオクラが出現しました♪

まったく手をかけずに育ってくださいました。
気をつけたことは「何もせず、毎日見守ること」でしょうか。

もう、食べれそうですよね。
是非、お浸しにしてツルンと頂きたいです😄


オクラの花

昨日の朝、自宅で育てているオクラの花が咲いてました。

お義父さんから種を分けてもらって、自家菜園に挑戦中です。
といっても、まったく手をかけずにここまで育ってくれたので、良い種を頂いたのだと思います。


「ひまつり」の戦利品

こんにちは、南部珈琲のせいこです。

ゴールデンウィークも大詰め。
明日は雨予報なので、今日お出かけの方も多くいらっしゃると思います。

私は4月29日(日)に、笠間の「陶炎祭(ひまつり)」に行って来ました。
笠間ひまつり2012

新人エリア(笠間の卵)に魅かれる作品がありまして、お願いして写真を撮らせていただきました。
舟盛り小鉢
砂山ちひろさんの「舟盛り小鉢」
舟の形をした、小鉢です。

他にも、目玉焼きそのままの色と形をしたペーパーウェイトや、プリンそのままの色と形をしたプリンカップ・・・
シャレのきいた作品があって、けっこうツボでした(笑)

今回はわりと実用性が高いものを買ってきたように思います。
しっかり、舟盛り小鉢も仲間入り。

舟盛り小鉢
早速昨日、カットケーキを入れてみたのですが、ちょっと器が小さかったかな。
でも、深さがあるのでフォークですくい易くなって良かったですよ。

アイスや、フルーツポンチなんか盛っても楽しそうです。


豆袋のラベルが変わりました

年末にオーダーしたシールが先日入荷しました。
既に、前のシールがなくなったので、新しいシールを付けて梱包しています。

通販のお客様は、先週末の出荷分から変わっているので、届いて驚いたリピータさんもいらっしゃると思います。

是非、お見知りおきを~😄

↓アルミ袋はこんな感じに
豆袋のデザインが変わりました

↓生豆の梱包はチャック付のポリ袋に
生豆はこんな感じに梱包

◎シールのオーダー
ちなみに、シールをオーダーしたのは『シールマーケット』さんです。
カップオンドリップのラベル等、度々お世話になっています。(披露宴のプチギフト用にも利用しました。)
今回は、完全オリジナルラベルで、印刷に適したデータを作って、サイト上でデータを送って注文すると、立派なラベルができます。
小ロットでオーダーでき、対応も丁寧なので、お勧めです。
シールマーケット


チラシ配布中です

昨年同様、今月は牛久市内の一部にチラシを配布中です。

その甲斐あってか、このところ「チラシを見たよ!」とご来店いただくお客様が多いんです。

「カップオンコーヒーゼリー」が好評で、毎日誰かがまとめ買いしていきます。
中には「昨年買いそびれちゃって~」と、慌てて来られる方も。
好評だったので今年は昨年より多く作ってありますので、ご安心ください。
リピーター歓迎です♪

↓配布中チラシ<表面>
チラシ
↓配布中チラシ<裏面>
チラシ(メニュー)

コーヒー豆のメニューも、見やすくレイアウト変更しました。
文字の大きさと配置を少し変えました。今までのは文字が小さくて見にくかったので、反省。

ご指摘いただいたお客様、ありがとうございました😄