先週末お知らせしていた通り、
今日、お店で焼いたコーヒーの充填加工が終って無事に到着しました。
「牛久シティブレンド」のカップオンドリップコーヒーです。
早速店頭にも並べて、通販サイトの商品ページもUPしました。
出来立て、ホヤホヤ~。
是非、お試しくださいね。
南部珈琲ブレンドも残すところ30個弱・・・。
もうすぐ、なくなりそうです。
お買い物はお早めに~。
先週末お知らせしていた通り、
今日、お店で焼いたコーヒーの充填加工が終って無事に到着しました。
「牛久シティブレンド」のカップオンドリップコーヒーです。
早速店頭にも並べて、通販サイトの商品ページもUPしました。
出来立て、ホヤホヤ~。
是非、お試しくださいね。
南部珈琲ブレンドも残すところ30個弱・・・。
もうすぐ、なくなりそうです。
お買い物はお早めに~。
このところすっかり涼しくなって、仕事の合間にコーヒーを飲む機会が増えました。
私はお店ではなく、事務所で一人で仕事をしていることが多く、
コーヒーメーカーで出すほど大量に必要はないのですが、
でもどうしても飲みたいときは「一杯だけ」でもコーヒーを美味しく淹れられるアイテムを使います。
カリタ 携帯用ワンタッチドリッパー(10枚入) ¥210(税込)
好きなレギュラーコーヒーの粉を一杯分入れて、お湯を注ぐだけ。
これ、ホントに便利です。
大掛かりな道具も、お手入れも必要ないのでアウトドアにも最適です。
(今飲んでるコーヒーは「ぷらすわんブレンド」創業当時からある、お得で美味しいブレンドです。)
でも、普段レギュラーコーヒーをたくさん買わない方や、
必要な時にしか、コーヒーを出さない方には、
もっと手軽なこちらもオススメです。
既に一杯分のコーヒー粉が、フィルターにセットされている
「カップオンドリップタイプ」
1個1個、窒素ガス充填のフィルム個装になっているので、長期保存ができて自家焙煎の香りがそのまま楽しめます。
春頃から販売するようになった「南部珈琲ブレンド」の追加生産分がまもなく完売になるので、先週新たに豆を焙煎して、加工をお願いしています。
来週頭には店頭に並ぶので、是非ご利用ください。
ちなみに、種類は
「牛久シティブレンド」
都会派的なさわやかな味のブレンドです。
入荷次第、通販用の商品ページも更新しますので、お楽しみに♪
※「南部珈琲ブレンド」は、在庫なくなり次第終了です。次回生産はまだ未定ですので、ご注意ください。
いつも南部珈琲をご利用いただきありがとうございます
明日、8/22はショッピングサイトのみ臨時休業となりますのでお知らせいたします。
臨時休業お知らせ
期間:2009年8月22日(土)終日
担当者が不在のため休業となります。
この間のご注文はお受け致しますが、当店からの受注確認メールの送信やお問い合わせへの返答、発送業務は8月23日(日)以降となりますことをご了承くださいませ。
在庫切れ等の場合は誠に申し訳ございませんが、その際にご連絡いたします。
お急ぎのお客様には申し訳ございませんが何卒ご了承くださいませ
尚、実店舗は通常通り営業していますので、よろしくお願いいたします。
【夏季休業お知らせ】
既にサイト上でお知らせしておりますが、
8月12日(水)~8月14日(金)は、夏季休業となります。
○店頭へのご注文
8/15(土)より通常通り営業いたします。ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。
○インターネットからのご注文
この間のご注文はお受け致しますが、当店からの受注確認メールの送信やお問い合わせへの返答、発送業務は8月15日(土)以降となりますことをご了承くださいませ。当店からの受注確認メールは8月15日(土)以降に送信させていただきます。在庫切れ等の場合は誠に申し訳ございませんが、その際にご連絡いたします。
今年の夏休みは・・・、リゾートに行ってきます。 Wiiで・・・。
(Wii Sports Resortで、ちょっとしたリゾートをエンジョイです。)
それでは、皆様も良い休暇をお過ごしくださいませ
さっき集荷に来た、佐川急便のドライバーさん。
いつもとビジュアルが違うことに気づきました。
なんと、短パン!
「制服なんですか!?」
「そうなんですよ~。30過ぎてハーフパンツ履くなんて思わなかった~[emoji:e-263]」
と、ドライバーさん。
てっきり、自前のスポーツウエアかと思いました。
ビックリしましたよ~。クールビズもそこまで来ましたか。
で、驚いたので真相を突き止めようと慌てて、何かしらの情報を検索してみたところ。
☝これだ!
ワン
👇
トゥ
👇
スリッィ
👇
【佐川急便】国内宅配便業界初!セールスドライバーもクールビズに対応
~社員の声を取り入れ、「ハーフパンツ」導入~(2009/06/24)
佐川急便ニュースリリースより
はい。
どうやら、本当らしいです。
東京都内では、昨年試験的に実施されていたようですね。
思い切ったことするな~。
ハーフパンツで荷物を運ぶ姿、軽やかです。
は~
一度書いた日記を誤って消してしまうと、ガッカリ~😭😭
プレビュー確認して、何故かウィンドウを閉じてしまった私が悪いんです。。。
ほんとに、「は~ぁ😵」って、声出してましたもん。
さあ、もう一度、頑張って書きますよ。
先日「ロックスター・エナジードリンク」の納品がありました。
実に、大量100ケース!!!
(人気商品ですから🎊)
で、うちの狭い倉庫に入れるのには、台車もなく・・・
手運びなんですけど。
持って来てくれた運送会社のドライバーさんが
女の子だったんです。
(私より若いですよ。たくましいですね。)
父も外出していて、女の子一人に搬入を任せることも出来ず。。。
もちろん、
手伝いました。
短い距離とはいえ、一度に2ケースずつ持って、
一体何往復したのだろう・・・。
「結構、力持ちですね~😀」
なんて言われながら、
「いやいや、そんなことないよ~😀」
って、言ってましたけど
私、相当無理してました~。
見栄って怖いわ~。
運び始めた頃は、途方もない数に思えたのですが、
何とか運び終えました。
そして、
全身汗だく&息切れ💧💧
普段使わない筋肉から、しっかり悲鳴が聴こえました。。。
😵ヒ~
一生懸命運んでくれたドライバーさん、どうもありがとう!
「どんなドリンクなのか気になってたんです。」って言ってたので、
お礼に「ロックスター・エナジードリンク」をあげました。
そんな私も速攻🔥エナジー・ブースト🔥
飲んだ途端に元気になるドリンク。
(人に説明する時は、「オロナ●ンCのスゴイやつ!」って言ってます。)
なんてったって、キャッチコピーが
「アスリートからロックスターまであなたをエナジー・ブースト!」
夏休みのお出かけで、長い時間車を運転するお父さんの眠気覚まし[emoji:e-317]にもオススですよ!
送料無料でお届けします!
【送料無料】夏に負けない元気作りに!アスリートからロックスターまで貴方をエナジーブースト!ROCKSTAR+ENERGY+DRINK(ロックスター・エナジー・ドリンク) 410ml+ 1ケース(24缶入)
今は「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」
お気に入りのコーナーは「ラッキィ池田のTOKYO粗雑な疑問」です。
毎回、いろんな街に繰り出してリポートするラッキィさんが面白いです。
「ラジオといえば●●●」
フフフ
とうとう梅雨明けしました☀
夏だ!海だ!アイスコーヒーだ!かき氷だ!
店頭喫茶スペースでは、夏季限定メニューを数点お出ししていま~す🍧
お店にお立ち寄りの際はお試し下さい。
知る人ぞ知る名物、
コクがあって、味わい深~い
「水出しアイスコーヒー」
450円
今年は、常連さんに催促されました😅
毎年、お店の器具で少量ずつ点滴抽出しているコーヒーです☝
とにかく涼🍧を取りたい方には
葡萄(ぶどう)ジュレフラッペ
大粒のぶどうとナタデココ、ぶどうジュレのかき氷。やわらかなぶどう味が夏の疲れを癒します😀
480円
味違いで、
蜜柑(みかん)ジュレフラッペ
甘夏みかんとナタデココ、みかんジュレのかき氷。ほろ苦い甘味の甘夏が爽やか~✨
480円
もちろんコーヒー豆☕の販売も行ってます。
ご注文いただいてから焙煎していますので、お急ぎの場合は事前にお電話にてご注文いただけると便利です。
パカマラ温泉珈琲ファンの皆様、大変お待たせいたしました!
品薄が続いていた「パカマラ温泉珈琲」がやっと入荷しました~! [emoji:e-420]
尚、仕入れ価格の変動により、販売価格を変更させていただいております。何卒ご了承くださいませ。
●価格変更内容
焙煎豆200g ¥920⇒¥980
└パカマラ温泉珈琲(焙煎豆200g)
それでは、ご注文をお待ちしております[emoji:e-257]
先月5月に人気のあったコーヒーのランキングです
南部珈琲ブレンド
ブラジルサントスNo.2#18
プレミアムショコラ
グァテマラSHB
アイス用ブレンド
6月に入り、雨の日☔が増えてきました。
外出を控えて
部屋にじっとしている
こんな時・・・
「ポタポタする」
こんなアイテムがあると、見ているだけで
時間を忘れて(?)楽しいです。
昔、購読していた●研の付録にありそうな、シンプルさ。
こう見えても、水出しコーヒーメーカーです。本当に簡単に水出しコーヒーが出来ちゃいます
家に居る時間が多くなりそうな梅雨時にご家族で楽しんでみてはいかがでしょう?
ゴールデンウィーク明けに取材を受けていた、フリーペーパー(Rin+リンプラス6月号)が発行されました✨
(たまたま、カフェ特集ということで取材がありました。)
今日、実物を手に出来たのでお知らせします♪
撮れたてホヤホヤです。
↓こんな感じの紙面に仕上がりました[emoji:e-94]
豆売りが主旨のお店としてはちょっとカフェ中心っぽく掲載されてしまったのが難点ではありますが、
綺麗な写真を撮っていただけて雰囲気が伝わりやすいでしょうか・・・。
この情報誌は茨城県南の「土浦・つくば版」として、地域に密着した情報が掲載されています。
フリーペーパーとしてはA5サイズ(A4用紙の半分の大きさですね。)と珍しく、コンビニラック設置や事業所配布だけでなく、駅前・街頭配布もやっているのです。
茨城県南地区にお住まいの方は、もう手に取った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここ2~3年賑やかになってきた茨城県南の情報満載です。
私は都内の会社を退職してから電車に乗ることがほとんどなく、最近は街頭配布等にはご縁がないのですが、もし手に取られた方がいらっしゃいましたら、ぜひご活用くださいね。
↓Rin+(リンプラス) のHP Rinタウン
URL:http://www.rintown.jp/