キアンティ・クラシコが入荷しました
いつも、南部珈琲をご利用いただきありがとうございます。
今日はワイン「キアンティ・クラシコ」🍷のご紹介です。
牛久市にお住まいの方は、広報などでご存知の方もいらっしゃると思いますが、
牛久市の友好都市グレーヴェ・イン・キアンティの名産ワインです。
2013年12月に牛久市の友好都市となったイタリアのグレーヴェ・イン・キアンティのワイン。
黒い鶏のシンボルが目印で、日本でも人気のワインのひとつです。
(日本で初の本格的ワイナリー「シャトーカミヤ」がある牛久市です。ご縁を感じますね。)
1月15日から市内で販売が開始されたのですが、当店でも取り扱えるようになりました。

只今入荷しているのは2種類です。
キャンティ・クラシコ サン・ヤコポ
SAN JACOPO Chianti Classico

キャンティ・クラシコ ペトリ リゼルヴァ
RISERVA AGOSTINO PETRI Chianti Classico

これからの時期、バレンタイン、ホワイトデーのプレゼントにもいかがでしょうか?
コーヒーとセットのギフトもお勧めです。是非ご活用くださいね。
「キアンティ・クラシコについては、牛久市観光協会のHPもご覧ください。
友好都市グレーヴェ・イン・キアンティ市とキアンティクラシコ
http://www.slowcity.e-ushiku.jp/
南部珈琲も「キアンティ・クラシコ取扱店」として、紹介されています。
http://www.slowcity.e-ushiku.jp/contents3.htm#contents-head1
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
【入荷しました】プレミアムショコラ
品切していた「プレミアムショコラ」が入荷しました。
お問い合わせ頂いていたお客様、大変お待たせしました。

当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
最新のコーヒー価格表はこちら
をご確認ください。
※「ブルーマウンテンNo.1」「ブルーマウンテンブレンド」につきましては、品切れしており次回入荷が未定となっております。何卒ご了承ください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – –
【販売開始】 エル サルバドルSHG
長らくご愛顧いただいた「パカマラ温泉珈琲」が完売しましたので、「エル サルバドル SHG」の販売を始めました。
大変香ばしく、まろやかで美味しいコーヒーですので、是非お試しください。
「エル サルバドル SHG」は中央アメリカ中部に位置するエルサルバドル、
「エル・マドリアード農園」で栽培されているブルボン種のお豆です。
農園だけでなく、その周りの生態系を維持しながら、また土壌の強さを維持しながらコーヒーの栽培をおこなっており、レインフォレストアライアンス認証(RA 認証)を受けています。
通常、収穫したコーヒーチェリーは水で精選がおこなわれますが、この農園では豊富に湧き出る「温泉水
」を使用し精選工程をおこなっています。ミネラルを豊富に含んだ温泉水が、このエル・マドリアード農園のコーヒーに豊かな香りを与えてくれています。
「SHG」は一般的に標高約1,200m以上で採れる豆について、呼ばれます。

コーヒーの特徴を踏まえ、「ブルボン温泉珈琲にしようか…」なんていう声も上がったのですが、「エル サルバドルSHG」といたします。
新顔ですが、どうぞよろしくお願いいたします
当店では、ご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
最新のコーヒー価格表はこちら
をご確認ください。
(2015年1月改訂版…パカマラ温泉珈琲完売のため、エル サルバドルSHGの販売が始まりました。)
※「ブルーマウンテンNo.1」「ブルーマウンテンブレンド」につきましては、品切れしており次回入荷が未定となっております。何卒ご了承ください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
お勧めは 150・600・15 です。
今晩は、今日も一日お疲れさまでした。
この冬、すっかり手離せなくなってしまった『グリューワイン』
寝る前にちょっと飲むと、身体がしっかり暖まってゆっくり眠れます。
当店で扱っている2種類のグリューワインの内、こちらの写真は「セントチャールズ」です。
瓶のラベルが「シュテルンターラー」のよりもきらびやかです。
味は、サラッとしているけど後からスパイシーさが出てくる喉越し。(個人の感想です。)
ちょっとそのまま飲むの辛いかなっていうときは、紅茶で割ってみるのも良いですよ。
ただ、グリューワインは温めすぎるとだいぶ風味が変わってしまうのでご注意くださいね。
店主曰く
「150ccくらいなら、600Wの電子レンジで、約50秒温めるのがお勧め。」
是非お試しください。

冬のギフト
今日も身を切るような寒さが続いてます。
コーヒーで体を温めようと、店内でゆっくりされるお客様も多いです。
そんな中、冬のギフトのご注文も多くいただいてます。
当店では地方発送も行っています。
発送日に焙煎していますので、新鮮な香りの良いコーヒーをお届けできます。
年始のご挨拶や、おもてなしにご活用ください。
今日の出荷作業の合間に写真を撮ってみました。
こんな感じでお包みしてます。
今年はブルーマウンテンが全くないので、ハワイコナ(プライム)やエメラルドマウンテンをお勧めしてます。
スマホで色々画像加工ができるのでノスタルジック?に作ってみました[emoji:e-68]




– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00 L.O.17:30
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
ワインの販売を始めました
昨日の夜、ツイッターでもチラッとお知らせしましたが
この度、ワイン
の販売を始めました。
少しずつ入荷していますので、お店にお越しの際は是非ご利用ください。
(店内で召し上がっていただくことができません。何卒ご了承ください。)

チリとフランスのワイン

ドイツのグリューワイン(数量限定)
温めて飲むワインです
コーヒー好きはワイン好きも多いとか。
手軽に両方楽しんでいただけると嬉しいです。
コーヒーとワインの詰合せギフトも承ります。是非ご利用ください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
ドリップコーヒーバッグ再入荷しました
いつも、南部珈琲をご利用いただきまして、ありがとうございます。
品切れしていたドリップコーヒーバッグ(カップオンドリップコーヒー)が工場での充填加工を終え本日入荷いたしました。
品切れ中にお問い合わせいただいたお客様、大変お待たせいたしました。
今回も、飲み後に抜ける風味が心地よく、良い仕上がりとなっています。

皆様のご利用お待ちしております。
当店では、ドリップコーヒーバッグ以外のコーヒーはご注文をお受けしてから生豆を焙煎しています。焼き上がりに20~30分ほどお時間がかかりますので、電話でのご予約が便利です。よろしくお願いいたします。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
さわり心地の良いマグ 入荷しました
朝晩の気温差が大きく、街路樹も色づいてきました。
10月に入ると、温かさと癒しを求めて、コーヒー豆のご注文も多くなってきます。
今週は喫茶コーナーへお立ち寄りいただくお客様も倍増でした。
さて、そんなコーヒーシーズンの到来に合わせて、新しい商品が入荷しましたのでご案内します。
あんまり表現力がないので、説得力のあるメーカーさんの文章をそのままお借りしちゃいます。(スミマセン
)
テイクアウト感覚のタンブラー
ウォールマグ デミタ
「軽量・二重構造・350ml」と、使いやすさの3拍子が揃っています。二重構造だからペーパースリーブ不要。落としても割れにくく丈夫です。飲み口が選べる2 WAY LIDはストローも使えて、小さなお子さまから口紅が気になる女性まで幅広くお使いいただけます。
↓こんな商品です

別売りのコーヒーフィルターとお好みのコーヒーを組み合わせてプレゼントしても、きっと喜んでいただけますよ。
早速、私はカーキ色を使い始めました。

触り心地と、掴みやすい形が惚れポイント
です。
是非、店頭で手に持ってみてください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
スマートドリップフィルターを使ってみる
こんにちは、南部珈琲の聖子です。
今週は臨時のお休みをいただきありがとうございました。
お店に向かっている間、車通りが多いな~と思っていたら、なんと3連休だったことに今更気づきました。
そういえば、喫茶に訪れたお客様の車も遠方のナンバープレートでした。(東京都内のナンバーって遠方ですかね。)
みなさん、連休を楽しんでおられるでしょうか。
今日は、午後からのご注文やご来店が多く、やっと落ち着いたところです。。。
さて、まったく別の話ですが、先日入荷してご紹介していた「一人用ホルダー付コーヒーフィルター」ですが、使ってみたので写真をアップします。
円すい形なので、粉にお湯が均等に行き渡る感じがします。
こんもり膨らんだコーヒー粉が、よい感じです♪

どうぞ店頭で手に取ってみてくださいね。

– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –
一人用ホルダー付コーヒーフィルター
こんにちは、南部珈琲の聖子です。
本日入荷した新商品のご案内。
コーヒー チョイ飲み派 で、手軽に飲みたい方におすすめです。

このところ、ドリップバッグコーヒーを見かける機会が多いですが、私のお店も含め、種類が限られて売られていることが多いんです。
好きなレギュラーコーヒーを円すい形のフィルターで手軽に一杯ずつコーヒーを淹れられるというのは、とっても画期的です。
注ぎ口が広いので、お湯も注ぎやすいし、淹れたあとはフィルターごとポイッと捨てられますし、片づけも簡単。

店頭に、見本を置いてますので、是非手に取って確かめてみてください。
– – – – – – – – – – – –
自家焙煎珈琲豆専門店 南部珈琲
茨城県牛久市中央2-21-2
店舗営業時間
10:30~18:00
定休日 毎週月曜日、毎月第3日曜日
– – – – – – – – – – – –